目が悪い人には大事な生活必需品、目がいい人でもおしゃれアイテムとして使えるのがメガネ。
最近は、以前より安いメガネが多いので、いくつか持って、気分やシチュエーションで変えて楽しむ方もいますよね。
メガネにはいろんな種類があり、それぞれ似合う人、似合わない人がいます。
もちろん、自分の好きな形のメガネを選んでもいいでしょう。でも輪郭や顔のパーツのかたちによって似合うメガネが分かるとしたら、参考にするのもいいですね。
ここでは基本的なメガネの形と、どんな顔の人に似合うのかを簡単にご紹介します。
男性が選ぶ、かっこいいメガネの種類は!?

メガネの選び方でポイントになるのは「自分がどのように見られたいか」です。
メガネの形によって、顔の印象が大きく変わり、その人のイメージが違ってきます。
まずはメガネの基本の形を知ろう!
メガネのフレームは、大きく分けると「丸型」と「四角型」があります。
丸型には、卵のような形の「オーバル型」、オーバル型より少し三角形に近い「ボストン型」、ほとんどまん丸に近い「ラウンド型」があります。
四角型には、横長でシャープな「スクエア型」と、台形を逆さにしたような「ウェリントン型」があります。
簡単に言うと、「オーバル型」「ボストン型」「ラウンド型」だと優しい印象に、「スクエア型」「ウェリントン型」だとかっこいい印象になります。
男性なら、仕事や勉強のときには「スクエア型」お休みや遊びに行くときには「ボストン型」なんて使い分けもいいと思いますよ!
自分に似合うのはどれ?簡単なメガネの選び方
似合うメガネは、顔のサイズやパーツの形でも違ってきます。
メガネの形別にどんな顔の人にどんなメガネが似合うのか、詳しく解説されているサイトがあるのでご紹介します。
通販もできるので、欲しいメガネが見つかったらそのまま買うこともできますよ!
・JINZ-眼鏡「メガネの選び方」
・パリミキ「似合うメガネの選び方」
https://www.paris-miki.co.jp>choice
・眼鏡市場「似合うメガネの選び方」
https://www.meganeichiba.jp>choice
女性目線で見たかっこいいメガネの種類とは!?

女性も男性も、選び方に大きな違いはありません。フレームの形の種類も男性と同じです。
女性は丸型が似合う人が多いと思いますので、まずはオーソドックスな「オーバル型」を試してみるといいのではないでしょうか。
また「ラウンド型」はまん丸でかわいらしいメガネなので、おしゃれしてのお出かけ用にいかがでしょう。
「パーソナルカラー」って知ってる?メガネにも取り入れてみよう
女性ならメイクや服の色を選ぶのに参考にする人も多い「パーソナルカラー」。
パーソナルカラーは、メガネのフレームの色を選ぶのにも使えます。
顔色を明るく見せたり、より美しく見せるために、メガネの色も役立てちゃいましょう!
なんと、メガネ屋さんでパーソナルカラーを解説しているサイトを見つけました。
自分のパーソナルカラーを知らないという人も、このサイトで簡単にチェックできます。ぜひお試しあれ。
・メガネスーパー「パーソナルカラーとは」
https://www.meganesuper.co.jp/private-brand/i-mine2/personal-color/
選び方って意外と簡単!?素敵なメガネでよりかっこよく!
難しいようで、実は簡単なメガネの選び方をご紹介しました。
ここまで読んでいただけると、自分に似合いそうなメガネがなんとなく分かったのではないでしょうか?
フレームの形も色も、数えきれないほどたくさんあるメガネですが、似合うものの検討がつけば悩むことは少なくなるでしょう。
もし「まだ迷う…いまいち分からない」という人がいたら、そのまま思い切ってメガネ屋さんに行ってみましょう!
店員さんは「メガネのプロ」です。きっと優しく相談に乗ってくれて、似合うメガネを探してくれるはずです。
その時は、「優しそうな感じに見られたい」など、なんとなくのイメージを伝えると店員さんも探しやすいかと思います。
そしてすすめられたメガネは、どんどん試着してみてください!
いろいろ試してみれば、自分の好み、似合う形が分かってくると思います。
あなただけのベストなメガネに出会えますように!