生活一般 PR

引っ越し手続きの一覧

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引っ越しが決まると計画的に各種手続きを済ます必要があります。

住民票や保険、銀行口座、免許証などの変更手続きをしないといけません。ですが、初めての引っ越しや手続きの内容が多いと

「いつまでに、どのような順番で手続きをしたらいいのかわからない」ということもあると思います。

そこで、今回は引っ越し後の新生活がスムーズにスタートできるように各種手続きについてご紹介します。

引っ越しが決まったら行う手続き

引っ越しが決まったら住所変更などの手続きをしなければならないことが

沢山あります。

忘れないようにリスト化して計画的に行いましょう。

☆早めにやっておくべきこと

固定電話やインターネットの移転手続き

固定電話の移転手続きは取り外し、引っ越し先での取り付け希望日の

連絡をするひつようがあります。

インターネットは現ブロバイダへ移転手続きをし、新居で別ブロバイダを使う場合は

旧ブロバイダに停止手続きをする必要があります。

どちらも最低でも引っ越しの2週間前には済ませておきましょう。

・駐車場の解約手続き

駐車場を契約している管理会社には1か月以上前から移転の連絡をしなければいけません。

もし、引っ越しの2週間前に解約の連絡をすると次の車が入るまでの時間が空くので

その期間の駐車場代を請求される場合があります。

収入証明書の手続き

お勤めの方は会社へ引っ越し先住所を連絡し手続きを行います。

収入金額証明書は保育園への転園や結婚に伴う扶養家族の申請、税金やローン利用の際に

必要となる書類で変更に時間がかかる場合があるので早めに連絡しましょう。

☆引っ越し1~2週間前にやっておくべきこと

・住民票や住民税の変更

住民票は引っ越し日の14日前から手続きができます。

旧住所の市役所で転出届をもらい記入しておきます。

記入したものを後日新居の市役所に転入届と一緒に提出します。

住民税は勤めている場合は、会社が代理で支払いを行っているので事前に連絡をします。

・転送先の変更

郵便局に新居への転送を依頼します。

住民票だけだと旧住所に一定期間郵便物が届いてしまい、受取ができないなど

トラブルになります。インターネットでも手続きができるので早めにしておきましょう。

電気、ガス、水道などのライフライン変更

電気、ガス、水道などの会社に連絡し、使用中止の手続きを行いましょう。

新居の住所によっては同時に引っ越し後の使用開始依頼ができる場合もあります。

工事や立ち合いが必要になるので「日程の調整」に時間がかかります。

・銀行と印鑑登録の住所変更

銀行口座の登録している住所を変更します。

☆引っ越し後にやるべきこと

・運転免許証の住所変更

更新センターや警察署で手続きをする必要があります。

・自動車やバイクの登録変更

新居の住所を管轄する陸運局で手続きを行います。

駐車場も新たに契約する場合は車庫証明も用意しましょう。

・その他の手続き

パスポート、飼い犬の住所変更も必要な場合があるので確認しておきましょう。

引っ越し手続き区役所ですること一覧

・住民票の異動手続き

引っ越し後、14日以内に手続きを完了しなければいけません。

同一市町村内で引っ越す場合、新居の役所に「転居届」を提出。

別の市町村に引っ越す場合は「転出証明書」と「転入証明書」を提出。

「本人確認書類」や「マイナンバーカード」等が必要になるので

事前に持ち物を確認しておきましょう。

・国民健康保険の住所変更

国民健康保険に加入している方は、同一市町村で引っ越しする場合は

「国民健康保険証」と「マイナンバーカード」を持参して住所変更をします。

別の市町村に引っ越しする場合は、旧住所の役所に「国民健康証」と

「マイナンバーカード」を持参し国民健康保険を脱退する資格喪失手続きを行い

新居の役所で「転出証明書」を持参して加入手続きをする必要があります。

・国民年金、厚生年金の住所変更

国民年金は住民票の異動手続きに合わせて住所変更されるので手続きは

必要ありませんが、厚生年金に加入している方は会社に届けて手続きをします。

子供がいる方の引っ越し手続き

・児童手当、子ども医療費助成の手続き

引っ越しによって市町村が変わる場合に手続きをしなければいけません。

児童手当の申請期限は引っ越し翌日から15日以内。

子ども医療費助成は引っ越しから1か月以内に手続きをすると

引っ越し当日から受給資格を得られます。

・公立小中学校の転出、転入手続き

公立小中学校の転出手続きは、引っ越し前に在学していた学校に「在学証明書」と

「教科書給与証明書」を発行してもらい、引っ越し先の役所に持参して

「入学通知書」をもらいます。

「在学証明書」「教科書給与証明書」「入学通知書」の3点を転校先の学校に

提出すると転入手続きが完了します。

まとめ

引っ越しが決まり、引っ越し準備などでバタバタすることが多いと思いますが

手続きを見てみると、1ヶ月前に連絡しておかないといけない、立ち合いが必要など

たくさんすることがありましたね。

事前にきちんとリスト化して漏れがないように注意して手続きを済ませ、

新生活を楽しんでくださいね。