助手席に乗っていて、運転が怖いと感じたことはありませんか?
危なっかしい運転に体を預けていると、からだも緊張して疲れるし、
おちおち眠ることもできませんよね。
運転がうまいと助手席に乗っている人は快適で眠くなると言います。
車に乗ると急に性格が変わる人、貴方の周りにいませんか?^^;
運転はその人の性格と技術とその時の心理状態がよく表れます。
今回の記事は運転が下手な人の特徴やその人の性格、
初心者レベルの運転が上手くなるちょっとしたコツを
紹介したいと思います。
あなたの運転は上手?下手?向いてない性格もあるの?
わたしは免許証を取ったばかりのころ、一生運転がうまくならないんじゃないかなと
思うほど、運転に自信がありませんでした。
車庫入れはなかなか上手くいかずこすり、バックで入れれば木にぶつかり。
最初に中古車を買っておいて良かったなと心から思っています(笑)
運転スキルは、けっきょくのところ、慣れるしかないのかなと思います。
こんなわたしも慣れることで、今は上手くはないですが、安全運転ですねと
よく言われます^^;
上手くなくても、丁寧に人を思いやる運転が大事だと思います。
ここでは運転がまずいな〜と感じた人の性格をあげていきますね。
・短気な人
一見、温和に見える方が車にのると、歩行者や他の車に対して
ブツブツ文句を言う人がいます。
また、同じ人でも時間に間に合わないなど慌てていたり、
運転中に不機嫌になった時は、明らかに運転の仕方が変わることがあります。
平常心が大事だと助手席に乗ってみてよく感じることです。
・優柔不断な人
運転中の小さな判断でその度に迷っているのを横で見ているのは、
恐怖でしかありません^^;
車線変更をするのに、あまりちゅうちょしているとかなりの確率で
後ろからクラクションを鳴らされることになります。
・自分勝手な人
自分勝手な人は強引な運転をする傾向にあります。
一般道路では運転に慣れていない初心者の方や年配の方、
赤ちゃんが乗せて運転している方など、さまざまな方が運転しています。
まわりへの配慮がほしいですね。
安全に運転し、初心者レベルを抜けるちょっとしたコツ
・免許証を取り立ての頃は慣れるまで無理をしないこと
初心者のときは道順を確認しておくと良いでしょう。
緊張していると疲れもすぐにたまりますね。
・慣れている人に同乗してもらう
いざというときに助かるし安心して運転ができます。
初めての路上運転の際にわたしは経験者に乗ってもらい人気のないところで
練習をしていました。
・運転しやすい服装
以前、お坊さんが僧衣で運転していて反則切符を切られたというニュースを見ました。
運転の際の服装の基準があいまいなので、この件に関してなんとも言えませんが、
ブレーキやアクセルを踏みやすい靴。運転中は動きやすい服装がよいですよね。
・車間距離を充分に確保しておく
なにかあった時のために対応する時間を確保することができます。
ちなみに時速100kmで車を走らせたとして1秒間に移動する距離は27.8kmです。
もちろん一般道路で100kmは出したらいけませんが、一瞬目を離しただけでも
かなり距離が進むことがイメージできるかと思います。
スマホを見ながら運転などもってのほかですよね。
また車間距離が短すぎると、今なにかと問題になっている煽りと
勘違いされてしまうことも考えられます。
車間距離の確保は大事です。
・ウインカーを適切なタイミングで出すこと
直前に出したり、出さないで車線変更をされると危険ですね。
適切なタイミングは右左折の場合は交差点の30m手前から、
車線変更の場合は変更の3秒前に出すと決められています。
・ハンドルは肘が伸び切らない位置へ
わたしは初心者のときは肘を折り曲げた状態で(ちょっと大げさ)運転していました。
まとめ
道路上ではさまざまな立場の方が運転しています。
自分が初心者だったころを思い出して、思いやる運転ができたらよいですね。
そして運転上達の秘訣は慣れるしかありません。
しかし、慣れた時が危ないとも言います。
車の運転は常に安全を意識して運転しましょう!