健康 PR

枕を変えるだけで首と肩こりが大幅に改善!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

しっかり睡眠をとったはずなのになんだか朝からつらい、肩と首が重い・・

そんな悩みをお持ちではないですか?

朝起きたそばからめちゃくちゃ肩がこってるんです。

肩がこり出すとやがて首もつらくなってきました。

あまりのつらさにマッサージに行ったり、

シップをはったりしてその場しのぎでごまかす毎日でした。

ある時わたしが「枕」に注目したのは、

整体師さんに言われた一言でした。

「どんな布団で寝てますか?」

寝具も関係あるんだ!

そういえば少し前に、枕を変えてから調子が悪いなと。

似たようなことが以前にもありました。

その時は足首やひざが靴を変えて数日後から調子が悪くなったんですね。

若いころはそんな小さな変化で体に不調が出るなんてことはなかったのに・・

年を取った証拠でしょうか・・体が柔軟に対応できなくなってるんですね。

今回は朝起きて肩や首のこりが気になる方へ、

枕を見直してみませんかという提案です。

まずはじめに、首から背中、腰にかけてゆるやかなS字形のカーブを描いています。衝撃を吸収したり、頭の重さ(成人は約6キロ)を支えるのに適した構造になっています。

壁に背を向けて立った時、腰の部分に少しスペースができますね。腰椎と言われる部分がカーブを描いているからですね。首も頸椎と呼ばれ、なだらかなカーブを描いています。枕もこの首のカーブに沿った高さが好ましいと言えます。

つまり意外と高い枕を使っている可能性があります。

首肩こりを予防!枕選びの3つのポイント

・先ほど説明したように枕が高すぎていないかどうか

高すぎると気道が圧迫され、睡眠時呼吸が苦しくなっているかもしれません。

・寝返りがしやすいかどうか

あまり柔らかすぎる枕も、頭が沈みすぎて寝返りがしにくい状態になります。

・横向きでも首や肩に負担がかかっていないか

人によってあおむけが苦手な方もいます。横向きで眠っている時間が長い方は

いつもの寝姿勢にフィットしているか確認しましょう。

思い切って枕自体をやめてみる手もあります。

その場合は厚手のバスタオルを使います。

バスタオルを畳み、自分の首にあった高さに調整します。

私の場合はバスタオルを2枚使い、

高さを調整しながら使っています。

年齢とともに体が変化するなら枕もその変化に合わせる必要があります。

いちど枕に気をつけてみてはいかがでしょう。

知ってますか?枕の正しい洗い方!洗濯機で洗えるの?

まずあなたが使っている枕は洗濯できるタイプかどうか

素材を確認しましょう。

購入予定の方は洗える素材かどうかを選択肢の一つに

入れておきましょう。睡眠中は汗や皮脂が枕にしみやすいので

洗える素材がおすすめです。

洗える素材であるか確認し、枕が洗濯機に入るなら、

枕カバーを外しスイッチオン。私は洗濯ネットを使用しています。

今は枕専用の洗濯ネットも色々あるようです。

もし型崩れが不安なら、手洗いで優しく洗う事をおすすめします。

ドアと枕の位置が気になる方へ

あなたは風水の考え方は信じるタイプですか?

もしもあなたが信じるタイプなら以下のことも

参考になさってください。

ベッドや枕の位置はドアから離れたところに置くのが

望ましいと考えられています。

さらにドアを開けてまっすぐの位置に枕がある配置も望ましくありません。

ということは、

ドアから頭の位置は最も離れている方が良いということですね。

まあ、実際にドアから頭が近いと落ち着かないですよね。

いきなりドア開けられたらびっくりしますよね(笑)

また北枕と東枕が良いとされています。

風水の考えは日本の生活に意外と根付いてるので

すんなりと受け入れられる方も多いかもしれません。

私も自営業をしているので、風水やゲン担ぎを気にする方です^^

まとめ

いかがでしたか?

今回は枕が体に与える影響を知り、枕選びのコツ、枕の洗い方、

ドアと枕の位置について風水の視点から説明しました。

快適な睡眠ライフを送るのに参考になれば幸いです!