生活一般 PR

ひとり暮らしの電気代節約術とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

一人暮らしの電気代節約術とは?

 一人暮らしをしていると、生活費をどうやって抑えるかが悩みになりますね。

 一番分かりやすいのは自炊などで食費を節約することだと思いますが、では電気代はどうすれば節約できるでしょうか。

 「オール電化」ってご存知ですか?言葉は聞いたことはあっても、詳しくは知らないという方も多いと思います。実は私もその一人。

 オール電化とは一体なんなのか?本当に電気代が安くなるのか?どうして安くなるのか?

調べてみました。

そもそもオール電化ってどういうこと?

オール電化とは、ガスを使わず、熱源を全部電気でまかなうことを言います。

例えば台所のガスコンロは「IHクッキングヒーター」が使われ、お湯を沸かすのも「エコキュート」や「電気温水器」という温水器で行います。

また、暖房はガスや灯油を使うストーブやファンヒーターではなく、「床暖房」や「蓄熱ヒーター」が使われています。

知っておきたい、オール電化のメリットとデメリット

オール電化のメリットは、まず「家の中で火を使わないので火災の心配が減る」という点が大きいでしょう。

ガスコンロがなければ火を消し忘れることもありませんし、火がなければ家の中の空気が悪くなる心配もありません。

また、IHクッキングヒーターはガスコンロと比べて平らなので、掃除が楽なのも大きなメリットと言えると思います。毎日のお手入れならサッと拭いておしまい。とても簡単ですね。

 それから、ガスを使わないということはガス代の支払いもありません。電気料金だけになるので、生活費の見直しもしやすいかも知れません。

 オール電化には、もちろんデメリットもあります。こちらもチェックしてみましょう。

 一番のデメリットは、昼間の電気代が高くなることです。

オール電化とは、夜間の電気代が安い時間帯にお湯を沸かし、それを保温しているものを昼間に使うしくみになっているそうです。

 その保温しているお湯を昼間に使い切ってしまうと、昼間にまたお湯を沸かすことになり、普通より電気代がかかってしまいます。

 ちなみに昼間の電気代と夜間の電気代では、3倍近く差があることもあるそうです。

 その他にも、「もし停電したらお湯や暖房も使えなくなる」「IHクッキングヒーターは、本格的に料理をしたい人には使いづらい」などのデメリットがあります。

 オール電化にも、不便なところがあることが分かりました。

夜間の使用量。地域ごとに差はどのくらい出る?

 夜間の使用量ですが、地域による差はあまり大きくないようです。

 ですが、オール電化でお湯や暖房を多く使用すると考えると、暖かい地域よりは寒い地域のほうが料金が高くなるのが自然ではないかと思います。

電気代の割引ってどんなもの?

 オール電化の電気代が夜間のほうが安いのは、夜間の電力が余っているからです。

 多くの人がおもに昼間に電化製品を使うので、その昼間の必要量に合わせて夜間の電力も供給していると、使う人が少ない夜間は電力が余ります。

 でも、電力は「昼はたくさん供給して、夜は少なくしよう」ということができないそうです。

 なので、オール電化住宅に向けた「夜間電力契約サービス」という契約プランで、夜間の電気代を安くしているのです。

オール電化って、実は一人暮らし向け!?

 私は、オール電化住宅って実は一人暮らしの人にこそ向いているのではないかと思います。

 私も一人暮らしの経験がありますが、一人暮らしだと、昼間家にいることが少なくありませんか?

 学校やアルバイト、仕事などで昼間は家にいないことが多いかと思います。

 そうなると、家事…つまり電気を使う時間帯は出かける前の朝か、帰ってきたあとの夜になりますね。

調べたところ、オール電化の電気代が安い時間帯は、23時~7時です。

 そして電気代がいちばん高い時間帯は、10時~17時だそうです。

 あなたの生活スケジュールと比べてみて、どうですか?安い時間帯に洗濯や料理をすることが多くありませんか?

 もしそうなら、オール電化住宅を検討してみてはいかがでしょう。

最近は一人暮らし向けのオール電化住宅も増えているようです。  おしゃれなオール電化住宅に引っ越して、電気代も節約できる!かも知れません